【プロに任せる】
副業でビジネスを始めた頃は、無料のセミナーや無料の情報に飛びつきました。
ビジネスの世界、というより、マーケーティングの裏側を知ると、「無料の意味」がわかり、結局優良な情報はそれに見合うコストが必要だということがわかりました。
無料のデメリットは、部分的であったり、質がバラバラ。
対して有料は、体系的にまとまっているので、全体像を把握してから、枝葉の学習ができるという感じですね。
お金がないうちはどうしても無料にこだわっていましたが、やはり有料の方が、楽だし、近道だし、確実です。
成人式や、結婚式、ハネムーン、出産祝いなど、人生の大切なイベントではプロのカメラマンに依頼しますよね?
いまどき、一眼レフなんて10万円で買えますし、カメラの撮影技術もちょっと練習すればそこそこ上手になります。
にも関わらず、プロに依頼するのはなぜでしょう?
そこはやはり安心感だったり、1度きりなので失敗したくない、大切にしたいのだと思います。
ビジネスだって、同じではないですか?
ビジネスは失敗すると、時間もお金も膨大なロスになります。
若い方なら失敗して試行錯誤して成長するというのも将来的には有りかもしれません。
私のように、ある程度の年齢で学び、極める時間が無い場合は、有料で頼むのが手っ取り早いし、確実だと考えるようになりました。
例えば、トレード。
株も、FXも、仮想通貨も、チャートの基本は同じ。
チャートは統計学なので、形を覚えればあとは確率論です。
手相鑑定士と同じです。
チャートを見て、すぐに判断できるようになるにはどれくらい必要でしょうか?
でも、きっと95%の人は1か月も勉強できないですよね。
私もおなじ95%側の人です。
挫折することがわかっているので、プロにお金を払って、その代わり質の良い情報を得てトレードしています。
その方が楽だし、勝率がいいし、結論→勝っています。
不動産投資でも、一生懸命学んで「自分で物件を見極められるように!」なんて目指していましたが、サラリーマンやりながら、週末に数件見るのと、毎日のように現場行って沢山の物件見ている人には絶対かなわなですよね?
それこそ、不動産会社に転職して毎日物件見るくらいの覚悟がないと無理ですね。
物事を極めるには1万時間が目安と言われます。
毎日8時間続けても約3.5年かかります。
専門的な知識や技術が必要なものは、プロの力を借りた方が良い。
この、良い意味でのあきらめの決断ができると、「プロに頼む」という考えが安心、安全、確実だと理解できます。
一番効率の良い投資は自己投資であり、知識や技術を磨けば何倍にもなる可能性があります。
ただ、やはり経験には数(量)が必要であり、それをこなす時間(期間)も必要です。
私はもう、49歳と若くないので、専門的な知識や経験はプロの力を借りることにしました。
無料だけど、リターンが低い投資と、有料だけどリターンが大きい投資どっちを選びますか?という話です。
もちろん無料で、リターンが大きいのがあれば嬉しいですが、そんな都合の良いものがあったらみんなやってますよね。
—————————————-
★投資と副業で「不安⇒ゆとり」に
家族と健康とお金と人生を
楽しむサラリーマン
蜂野一のLINE@はこちらです(^^♪
auでiPhoneの方はID検索にて登録できます
@rfu5313q (@マークを忘れずに!)
★電子書籍出版しました♪
「副業の裏本: 3000万稼いだ男が明かす副業で稼げる1%の人になる方法」
「普通のサラリーマンが明かす仮想通貨で3000万まで資産を増やした秘密」
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。