
初詣行ってきました♪
ことしはゆっくり行きます。
小さい子供が居るせいもあり、
昨年の迷子の教訓もあり、
ことしの初詣は、3が日以降に、
ゆっくり行こう。
ということで、昨日行ってきました。
妻が、今年は地域にある神社に行こう
ということで、行ってきたのは
辻堂にある「諏訪神社」です。
さすがに、5日ともなると、
ガラガラです。
でも、切れ間なしに、ポツポツと
初詣に来る人が絶えません。
地元で愛されている神社の様です。
お参りして、帰って来てから、
諏訪神社のことを調べてみました。
御祭神は
建御名方富命
(たけみなかたとみのみこと)
八坂刀売命
(やさかとめのみこと)
建御名方富命は
決意の神
決意の力により勇気を与える神
として知られる日本神話の神様です。
一度決めたことは最後まで貫き、諦めない。
その強い決意が人を成長させ、自信を与えてくれる。
さらには、その自信を公のために発揮することで、多くの人に勇気を与えてくれる。
一度決めた道を疑いそうな時、初めに疑わなければならないことは、やると決めた決意を疑ってしまうその「自分の心」を疑うことである。
〜八百万の神大図鑑より引用〜
なんか、今の自分にピッタリかも。
さらに和魂・荒魂も引用。
※荒魂・和魂とは、神道における概念で、
神の霊魂が持つ2つの側面のことです。
【和魂】初心回帰『初心に帰りましょう』
諦めると見極める、の違いを知る時です。
初心に帰り、課題を見つめ直し、
再起するための準備期間と考えましょう。
方法はいくらでもあります。
道は一つではありません。
自分が決めた道を疑うより、自分を信じることを選んでください。
見極めた先に大きな成功が待っています。【荒魂】挑戦『チャレンジしてください』
あなたにはパワーがあります。
迷っているのならば、臆せず挑戦してみてください。
今は自分の限界に挑戦する時です。
失敗を恐れず、自信を持って取り組んでください。
また、その姿が多くの人を励ますでしょう。
〜八百万の神大図鑑より引用〜
毎年、年始は一年の目標を考えたり、やりたいことを整理していましたが、今年はそういう気分にならず、いまのところ今年の具体的な行動目標を立てていません。
長期的な目標や人生で成し遂げたいことは、ぶれずにあるので、そこに向かって着々と進むだけだと思うと、今年も単なる過程と考えるようになりました。
もちろん、家族の笑顔やたくさんの笑顔を作ることは昨年以上に意識していこうと思っていますし、新しいことにも積極的にチャレンジする。
これって普段の行動目標で、「今年の目標」にした途端、価値が下がる気がします・・。
そんな、足元が定まっていない私を導いてくれたのか、いつもの引き寄せなのか、
とにかく建御名方富命様にお会いでき、決意と勇気を賜ることができたということ。
また、私のチャレンジする姿が、家族や周りの人を励ますというのも、昨年発見した私の使命に通じています。
何か迷いを思うときは、またここに来ようと思いました。
みなさまも近くに「諏訪神社」が在ったらお参りしてみてください。
御利益は
武運長久
交通安全
盛業繁栄
国土安寧
五穀豊穣
とのこと。
それと、八坂刀売神さまは神道の女神で、建御名方神の奥様ということです。
夫婦で祀られていることから
夫婦和合
子授かり
縁結び
の御利益があるとのこと♥
—————————————-
★投資と副業で「不安⇒ゆとり」に
家族と健康とお金と人生を
楽しむサラリーマン
蜂野一のLINE@はこちらです(^^♪
auでiPhoneの方はID検索にて登録できます
@rfu5313q (@マークを忘れずに!)
★電子書籍出版しました♪
「副業の裏本: 3000万稼いだ男が明かす副業で稼げる1%の人になる方法」
「普通のサラリーマンが明かす仮想通貨で3000万まで資産を増やした秘密」
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。