
週末、家族で府中市 郷土の森博物館へ行ってきました。
今年はコロナでなかなか外出できませんでしたが、
緊急非常事態宣言が解除され、
3密を避け、ソーシャルディスタンスを
意識しながら、郷土の森博物館へ
アジサイを観に行ってきました。
郷土の森博物館へは日曜日の午後から行きましたが、
そこそこ人が入っていました。
コロナを配慮してか、今年は「あじさいまつり」の
旗は立っていませんでしたが、
入口に見事なアジサイが飾られていました。
郷土の森博物館のアジサイは
ちょうど見頃を迎えているためか、
人は多かったです。
とはいえ、場内が広く、アジサイの見どころも
適度に分散されているので、
ソーシャルディスタンス2mは余裕ですね。
府中市郷土の森博物館のアジサイの見どころは、
場内の南と西にある「アジサイの小径」です。
開花状況は動画で確認ください。
1:44 アジサイの小径 南側
2:40 アジサイの小径 西側
色とりどりのアジサイ
観ていて飽きませんね。
珍しい真っ赤なアジサイ
一株だけ咲いてました
1時間くらい歩いて、こどもたちも
疲れたようなので休憩
おやつは、アジサイ色のソフトクリーム♪
2020年6月21日でちょうど見頃を迎えていました。
1週間くらいは大丈夫かな?
ただ、南側の「アジサイの小径」は
だいぶ弱ってい居るようでした。
6月いっぱいなら見れそうですので、
お早めにどうぞ。
府中市郷土の森博物館に行くなら
「市民優待カード」を忘れずに。
府中市在住、もしくは府中市在勤、在学の方は
府中市郷土の森博物館 市民優待カード
を持って行きましょう。
大人は半額、こどもは無用になります。
ちなみにこの「市民優待カード」ですが、
府中市のWebサイトや、
府中市郷土の森博物館のWebサイトにも
情報がありません。
府中市民、在勤、在学の方なら
府中市郷土の森博物館の
入場券売り場で入手できますので、
窓口の方に聞いてみてください。
—————————————-
★サラリーマンが「起業」するなら、
まずは知識を武装しよう!
https://jisedai.me/alpcr/?a10=2PNl9
—————————————-
★投資と副業で「不安⇒ゆとり」に
家族と健康とお金と人生を
楽しむサラリーマン
蜂野一のLINE@はこちらです(^^♪
★電子書籍出版しました♪
中高年専用 YouTubeの教科書 〜50歳の平凡なサラリーマンがYouTubeで収益化するまでやったこと〜
「副業の裏本: 3000万稼いだ男が明かす副業で稼げる1%の人になる方法」
「普通のサラリーマンが明かす仮想通貨で3000万まで資産を増やした秘密」
Amazonベストセラー獲得✨
Amazon新着ランキング29部門で1位獲得✨
Amazon売れ筋ランキング24部門で1位獲得✨
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。