
山形県上山市から
ラ・フランス3kg 大玉
が届きました✨
山形県は妻の出身地でもあり
フルーツ王国でもあるので、
かなりの割合で寄付しています♪
ラ・フランスといえば
山形県のイメージですが、
山形県で全国の8割の生産量だそうです。
2位の長野県は1割にも満たない。
実はそれには理由があります。
ラ・フランスは明治のころに
全国各地で試験栽培が行われました。
ところが、結実したのは
山形県を含む数県だけでした。
果樹栽培に適した
「昼夜の温度差」が大きい
という条件に加え、
約5ヶ月半という長い栽培期間に
根気よく品質管理した結果
なのだそうです。
山形県人の努力の賜物なんですね。
そんな、生産者の努力を
知って食べると
味わい方も変わりますね。
とはいえ、
食べごろはもう少し
先の様です。
子どもたちは、待ちきれない💦
ふるさと納税
年末はお礼品が
ことごとく品切れになります。
パレートの法則で
寄付金の8割が12月に
一斉に行われるようです。
欲しいものがある方は
12月初旬までに
寄付&お礼品を
お願いするようにしましょう♪
これからの方はこちらを参考に♪
http://8no1.com/furutax
—————————————-
★投資と副業で「不安⇒ゆとり」に
家族と健康とお金と人生を
楽しむサラリーマン
蜂野一のLINE@はこちらです(^^♪
auでiPhoneの方はID検索にて登録できます
@rfu5313q (@マークを忘れずに!)
★電子書籍出版しました♪
「副業の裏本: 3000万稼いだ男が明かす副業で稼げる1%の人になる方法」
「普通のサラリーマンが明かす仮想通貨で3000万まで資産を増やした秘密」
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。